藤沢駅南口から徒歩数分。木目とビビッドカラーが映えるアメリカンダイナー GRABS は、2016年オープン以来“分厚い肉感のバーガー”を軸に、昼はランチ、夜は一品とアルコールまで気軽に楽しめる使い勝手で支持を広げてきた店です。英語メニューやキッズ対応の案内も見られ、観光客からファミリーまで受け皿が広いのも特徴。駅近の動線は、仕事帰りのサク飯や週末のはしごにも組み込みやすいポジションです。
肉の輪郭がハッキリ立つ、駅前ダイナーの頼もしさ。
GRABS(グラブス)

電話番号 | 0466-65-0407 |
---|---|
営業時間 | 11:30~22:00(L.O.21:00) 最新情報は公式Instagramをご確認ください。 |
定休日 | 水曜日(不定休あり) |
平均予算 | ランチ:¥1,000~¥1,999/ディナー:¥2,000~¥2,999 目安 |
最寄り駅 | JR・小田急・江ノ電「藤沢駅」南口 徒歩約3分 |
住所 | 神奈川県藤沢市鵠沼橘1-16-14 ヤマキビル1-B |
備考 | 英語メニューあり/キッズ対応あり/テイクアウト可(案内ベース) |
出典: 公式Instagram/ Hot Pepper/ 食べログ
“挽きの設計”がまず面白い。 粗挽きと細挽きのミンチを使い分けることで、がぶっと噛んだ瞬間に“粒立ち”と“まとまり”が同時に来るタイプ。表面は香ばしく、中は肉汁を抱えたミディアム寄りの仕上げで、ステーキのような噛み応えとハンバーガーの食べやすさを両立します。塩は角を立てすぎず、チーズやベーコンの塩味、トマトやオニオンの水分、ドレッシングやソースの酸味でレイヤーを積み、最後まで“重たくならない旨さ”に着地。ランチ時間帯はバーガー+ポテト+ドリンク等のセットが組みやすく、初訪問でも全体像を掴みやすいのも利点です。

おしゃれさを感じるハンバーガーでした。

ウッディな壁とカラフルな差し色でまとめた“湘南アメリカン”。コンパクトながら視界の抜けがよく、手元にフォーカスして食べ進められる。カウンターで焼き音を楽しむのも、テーブルで会話を主役にするのも良い。駅近なのに“引きの強い看板感”があり、初めてでも迷いにくいロケーション。
バーガー紳士のオススメポイント
まず推したいのは“粗×細の二段構え”による噛み心地。表面のカリッとした香ばしさから、中心のジューシーへ移るコントラストがはっきりしていて、チーズが溶けてくる温度帯で旨さが一段跳ねる。最初はクラシックチーズで“基準の旨さ”を確認し、二度目にブルーチーズやアボカドでコク/青い香りを足すと、肉の輪郭がさらに際立つ。
夜帯はバーガー以外の前菜・サラダ・カルパッチョなども揃い、クラフトビールや地ビールの提案も。バーガー1+シェア1~2で満足度を調整できる“ダイナー使い”がしやすい。パーティプランは季節で構成が変わるため、予約時に最新内容を確認しておくのが確実です。女子会やママ会などのパーティ対応・飲み放題付きプランの案内もあり、“みんなでバーガー”のシーン設計がしやすい。観光/ビジネス/地元客が混在する藤沢で、“誰とでも”使える使い勝手は強い。
おもてなしの心を感じるね!
まとめ
GRABSは、藤沢駅前で“肉の輪郭が立つ”バーガーを軸に、カスタマイズ性・英語/キッズ対応・パーティ適性まで備えた、懐の深いアメリカンダイナー。粗挽き×細挽きの設計と香ばしい火入れは、バーガー好きの“基準合わせ”にうってつけ。まずはクラシックで芯の旨さを掴み、次にトッピングで自分の正解を探す——その順番がこの店の面白さを最短で体験できるはずです。
コメント