【湘南・平塚】牛100%×湘南小麦バンズのクラフトバーガー「Crafters(クラフターズ)」

平塚市役所のすぐ近く、通りに掲げられた大きなバーガー看板が目印のクラフターズ。牛肉100%のパティと、湘南小麦(湘南カオリ)由来とされるバンズを組み合わせた“ローカル×手しごと”のグルメバーガーが評判です。店名どおり職人的=Crafter的な手づくり感が随所にあり、1階はバーガー&ステーキ、2階ではハンドメイド作家の雑貨も展開というユニークな二層構成。平塚駅から徒歩圏で、テイクアウトにも対応しているのが使いやすいポイントです。

“手しごと感”が味まで通う、平塚ローカルのクラフト・バーガー。

電話番号 0463-74-4777
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:30)/17:30~22:00(L.O.21:30)
※最新の営業は公式・SNSをご確認ください。
定休日 火曜日
平均予算 ¥1,000~¥1,999(目安)
最寄り駅 JR東海道線「平塚駅」北口 徒歩約12分
住所 神奈川県平塚市宮松町12-52
備考 テイクアウト対応/2Fにハンドメイド雑貨コーナーあり

出典:食べログ公式(Wix)Instagram湘南ナビ

クラフターズの核は「手で刻む・手で重ねる」設計。牛肉100%のパティは、粗めの挽きで“肉の輪郭”を残し、焼き目は香ばしく中はジューシーに。湘南小麦由来のバンズは、上面は軽くカリッと、下面はもっちりとした戻りがあり、肉汁と自家製ソースをやさしく抱える印象です。フレッシュなオニオンやトマト、厚切りベーコン、8種スパイスの自家製チリ、サルサなど、塩味・酸味・辛味の“レイヤー”で最後まで飽きさせません。チーズはコクを伸ばすタイプで、パティの香りと相乗。クラフト=積み上げの妙が、噛み進めるほどに立ち上がります。

いいねこのTHEハンバーガーって感じ!

白×赤の外観に大きなバーガー看板、店内はアメリカン・ダイナーの軽快さ。1階はグリドルとグリルの焼き音が心地よく、2階にはハンドメイド作家の雑貨スペースが併設。食後に上階を覗く“食×クラフト”体験ができるのもこの店ならでは。市役所前という立地も手伝って、平日のランチ需要と週末のファミリー利用の両方に馴染む導線です。

まず推したいのは“二層で楽しむクラフト体験”だ。1階で香ばしいパティにかぶりつき、2階でハンドメイド雑貨を眺めると、店名の意味が腹落ちする。初訪問はベーコンチーズで基準の旨さを確かめ、辛味が欲しい日はチリチーズでスパイスの層を。酸味推しならサルサでリズムを付けるのが良い。テイクアウトなら、駅までの散歩がちょうどいい“余韻”になるはず。

看板はバーガーだが、ステーキやフライ系、オリジナルコーラなどドリンクも手づくり志向の発信が見られます。バーガー+一品でもう一段ボリュームを作るか、昼はバーガー単品で軽く、夜はステーキでしっかり、など使い分けがしやすい編成。最新の提供内容は公式やSNSでの告知をチェック。

色々と作り込まれたハンドメイド感とグッズがいいね。

クラフターズは、平塚で“クラフト=手しごと”を味わうグルメバーガー。牛100%×湘南小麦バンズ×自家製チリ/サルサという“地の利と丁寧さ”で、噛むほどに層が立ち上がる一体感が魅力です。1階で焼きのライブ感、2階でハンドメイドの余韻。平塚でバーガーを探すなら、この二層体験をぜひ。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP