【鎌倉】炭の香りで締める“端正バーガー”「THE BLISS BURGER(ザ・ブリスバーガー)」

小さな焙り香が御成通りに流れる。THE BLISS BURGERは、鎌倉駅西口から数分の路地角にある炭火焼きバーガーの専門店です。昼は11:00~15:30、週末は夜も17:30~22:00の二部制(平日夜は休みのことあり)。観光導線から半歩だけ外れた立地で、犬連れ・子ども連れ歓迎の空気感もこの店の魅力。2023年5月オープンの若い店ながら、通りすがりの一見客とご近所の常連が気持ちよく混ざる“鎌倉らしいサードプレイス”になっています。

炭の香りが一拍置いて届く。噛むほどに“旨い煙”が効いてくるバーガー。

電話番号 070-4475-3747
営業時間 月~木 11:00~15:30(L.O.14:30)
金・土・日 11:00~15:30(L.O.14:30)/17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日 火曜(媒体により「無休」表記あり/要最新確認)
最寄り駅 JR・江ノ電「鎌倉」西口 徒歩約2~3分
住所 神奈川県鎌倉市御成町2-12
支払い 現金メイン(カード・キャッシュレス不可の記載あり)
備考 テイクアウト/UberEats可、店内ワンコOK・子ども歓迎

出典: 食べログInstagramつつじろぐY-navi

軸は炭火のコントロール。高温で表面をさっと乾かし、中の肉汁は抱えたまま。噛み出しで香りが立ち、次の瞬間に旨み、最後へ向かって塩味が収束していく“時間差のうまさ”が印象的です。日本酒を使ったパティは香りが澄み、全粒粉のバンズが小麦の甘みで余韻をまとめる。柚子のマスタードや最小限のソースで輪郭を整え、“足し過ぎない”からこそ素材の立体感がはっきり伝わります。

この炭火のスモーク感がたまらない!

御成通りの喧騒から半歩入ると、炭の香りがふっと軽く漂う小さな箱。白壁に木のカウンター、黒いアイアンの脚――素材の切り替えがくっきりしていて、写真がすっと決まる。席数は多くないけど視線が抜ける配置で、入口側は通りの余白、奥はグリルの熱気。ランチ時は窓からやわらかな自然光、夜は電球色が低く落ちて“炭の艶”が増す。BGMは控えめ、会話が主役。リードフックやドッグカートの置き場に配慮があって、犬連れでも窮屈にならない。ひとりでカウンター越しに焼き音を聴くのも、テーブルでサクッと頬張るのも絵になる、コンパクトで気持ちよい空間。

THE BLISS BURGERを推す理由は、まず味づくりの芯がぶれないこと。炭火で香りを立て、日本酒を使ったパティの旨みをすっと伸ばし、全粒粉バンズの穏やかな甘みでまとめる——この三点で“余計な甘さや重さに頼らない”クリアな後味を実現しています。柚子を利かせたマスタードが香りの締め役となり、最後まで輪郭がほどけない。派手なトッピングに走らず、素材の良さで勝負する潔さがこの店の魅力です。

もう一つの推しは“使いやすさ”。鎌倉駅西口からすぐの路地角で、ふらっと寄れる距離感。小さな店ながら白壁と木のカウンターが気持ちよく、炭火の熱気を近くで感じられるライブ感がある。店内ワンコOKの投稿も見られ、散歩の途中に立ち寄れる間口の広さもローカル向き。昼主体で、週末は夜営業があり、テイクアウトにも対応——観光と日常のどちらのシーンにもフィットする“鎌倉の定点”として勧めたい一軒です。

そして、オーナーの熱い思い。

恩返し、そして感謝を感じるこの熱い想いが仲間を集め、お客様に愛される秘訣なんだと思います。最高のハンバーガー屋です。

THE BLISS BURGERは、炭火×日本酒パティ×全粒粉バンズ×柚子マスタードというミニマルな構成で“香りの余韻”を前面に出す店。まずはチーズバーガー+三口設計で核を掴み、二度目にベーコン辛味で性格づけを。足し算よりも“整える”ことで輪郭を際立たせるタイプだから、食べ終わるまで静かに集中するのが似合う。鎌倉で“香りが主役”の一皿を求めるなら、覚えておきたい。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP